みどりっこ親子の居場所 はなまるの詳細情報
名称 |
みどりっこ親子の居場所 はなまる |
カテゴリー |
親と子のつどいの広場 |
住所 |
横浜市緑区台村町332-1 第二丸正ビル201 ※駐輪場はありません。ベビーカーはエレベーターを利用し、入口の近くに停めてください。 |
アクセス |
中山駅から徒歩3分 |
TEL |
045-932-9122 |
開館日時 |
月~金曜日 9:45~16:00、土曜日(月1回) 9:45~14:00 |
休館日 |
土・日曜日、祝日、年末年始ほか |
対象 |
未就学児(主に0~3歳児)の親子 |
費用 |
登録料100円/子、利用料無料(プレママ・大人含む) |
URL |
http://hanamaru.green-mama.org/ |
いっぽスタッフ訪問記
おじゃましたのは1歳児の親子だけが利用できる時間帯の「1歳さんタイム」で、3組の親子と、一時預かりのお子さんと保育者が3組いました。
いつもと違うおもちゃも出してあり、子どもたちは夢中になって遊んでいました。マンションの一室で子どもが歩き回っても目が届くので、ママたちは落ち着いて座っておしゃべりを楽しんでいました。おもちゃのある部屋は南向きで明るく、とても居心地がよかったです。
ほかに遊びに行く場所を聞くと、グランベリーパークにある子どもクラブや、都筑区・青葉区の親子のひろばなど、ちょっと遠い場所もありました。「いろいろ行くけど、はなまるが一番!」と言ったママは、その理由を「はなまるはスタッフとの距離が近く、いつも笑顔で話しかけてくれるから」と教えてくれました。2023年4月から施設利用料が無料になったことも、利用のしやすさにつながっているとのこと。自分の居場所があるってすてきだな、と思いました。
はなまるでは、絵本を1家族3冊まで2週間借りるとこができます。毎週金曜日には、プログラムのない時間に、誕生月の子どもに手形付きカードをプレゼントしています。かわいいタペストリーをバックに、写真を撮って貼ることができます。中山駅や緑区役所に近い行きやすい場所にあるので、いつでも気軽に立ち寄れます。
(2023年12月20日訪問)

おむつ替えコーナー

お誕生日のタペストリー
スタッフより
お友達のお家に遊びに来たような居心地のよいひろばで、みなさんをお待ちしています。
プレパパ・ママ、ちょこっと利用もOK!気軽にお寄りください。
一覧に戻る