プログラム紹介

は事前予約制のプログラムです。「カレンダー」よりお申し込みください。

年齢別プログラム

はじめてのいっぽ ★

まだいっぽを利用したことがない方や、新規利用の説明を聞いていない方が対象。

いっぽの紹介のほか、お友だち作りのきっかけになる「自己紹介タイム」もあります。情報交換ができますのでお気軽にお越しください。

これまでの様子はブログをご覧ください。

【いっぽ(十日市場)】月1回 13:30~14:30

ねんねサロン/オンラインねんねサロン ★

対面:2~5か月児と保護者が対象。
2階研修室でおしゃべりや情報交換をします。身長・体重測定もできます。第2子以降の赤ちゃんも大歓迎!
【いっぽ(十日市場)】第4金曜日 10:30~11:15

オンライン:生後~5か月児と保護者が対象。
【いっぽ(十日市場)・いっぽサテライト(長津田)】第1水曜日 10:30~11:00

プレママ・プレパパ welcome プログラム対象 

これまでの様子はブログをご覧ください。

ベビママパパtime ★

2~5か月児と保護者が対象。

2階研修室でおしゃべりや情報交換をします。ちょっとしたふれあい遊びや絵本timeもあります。

プレママ・プレパパ welcome プログラム対象 

【いっぽサテライト(長津田)】原則第2木曜日 10:30~11:15(講師のいる月は11:45まで)

あかちゃんとのふれあいあそび ★

6か月~1歳未満の子どもと保護者対象。

みんなで輪になってわらべうたや手遊びを行います。はじめていっぽを利用する人もお友だち作りのきっかけになります。

プレママ・プレパパ welcome プログラム対象 

これまでの様子はブログをご覧ください。

【いっぽ(十日市場)】原則第1火曜日 13:30~14:15
【いっぽサテライト(長津田)】原則第2金曜日 10:30~11:15

1歳児あつまれ! ★

1歳児と保護者が対象。

親子でふれあい遊びをしたり、子どもを遊ばせながら、自己紹介やテーマトークをしましょう。赤ちゃん教室を卒業した子や、同じ年齢のお友達がほしい方も、ぜひ参加してください!

これまでの様子はブログをご覧ください。

【いっぽ(十日市場)】原則第2水曜日 10:30~11:30
【いっぽサテライト(長津田)】原則第4水曜日 10:30~11:30

誰でもOKプログラム

ひろばおはなし会

地域のボランティアさんによるわらべうたや絵本の読み聞かせです。

これまでの様子はブログをご覧ください。

【いっぽ(十日市場)】原則第1金曜日・第3火曜日 14:00~14:15

外あそびの日 協力:三保ねんじゅ坂公園プレイパーク

いっぽ近くの公園で遊びます。(10:20いっぽ出発)

予約不要。いっぽのスタッフは、首にオレンジ色のスカーフを巻いています。

※雨天・高温の場合は中止します。中止の場合は、当日の朝9:15頃いっぽのホームページ・Instagramでお知らせします。

これまでの様子はブログをご覧ください。

原則第2火曜日 10:30~12:00

公園であそぼう!

緑区内のいろいろな公園で遊びます。どこの公園で遊ぶかは下記チラシ、または「カレンダー」をご覧ください。

予約不要。現地集合・現地解散。いっぽのスタッフは、首にオレンジ色のスカーフを巻いています。

※雨天・高温の場合は延期または室内で実施します。当日の朝9:15頃いっぽのホームページ・Instagramでお知らせします。

これまでの様子はブログをご覧ください。

みんなのしゃべりば

利用者さんから話題を提供してもらい、気軽におしゃべりをする場です。

テーマは何でもOK!おしゃべりしてスッキリしましょう。

【いっぽ(十日市場)・いっぽサテライト(長津田)】随時

対象別プログラム

パパおいDAY(で~)

パパとお子さんで自由に遊びましょう。10:00~12:00は2階研修室も使えます。ママも一緒にどうぞ。

プレママ・プレパパ welcome プログラム対象

【いっぽ(十日市場)】第3土曜日 10:00~16:00
【いっぽサテライト(長津田)】第4土曜日 10:00~16:00

これまでの様子はブログをご覧ください。

気になる子のサロン ★

気になる子のサロンは、子どもの発達に不安や心配がある保護者の方が、子どものことや自分のことを自由に話せる場所です。

また集団で遊ぶことが苦手な子どもたちが、落ち着いて遊べる場所です。

これまでの様子はブログをご覧ください。

  

なないろ★ほっとタイム ★

にじいろって、いろいろな色でできていますね。子ども達も十人十色。ひとりとして同じ子はいません。

でもなぜか育てにくい…、1歳半・3歳の健診などで保健師さんに声をかけられた、幼稚園や保育園などで、集団での生活が難しいと言われた、また、療育につながっているけれど、親同士でもっと話したい…。そんなママ・パパたちが子どものことや自分のことを自由に話せる場所です。

ここでは、情報交換や先輩ママ・パパたちとお話しすることで先の見通しがついたりと、ママ・パパがほっとできる時間にしたいと思います。

また、集団で遊ぶことが苦手なお子さん達が落ち着いて遊べる場所でもあります。。お気軽にご参加ください。

《「なないろ★ほっとタイム」は、緑区地域子育て支援拠点 いっぽ、親と子のつどいの広場 はなまる、中山地域ケアプラザの共催事業です。》

お申込みはこちらをクリック またはお電話(045-989-5850)にて

 

ふたごの日 ★

「双子育児」と調べればいくらでも情報は得られるけれど、こんな時代だからこそいっぽに来て、出産、育児、仕事、保育園、幼稚園、小学校・・・いろいろな時期のいろいろな双子の話を一緒にしませんか?

双子用品の譲り合いなどもしています。

【いっぽ(十日市場)】年8回 10:30~11:30
【いっぽサテライト(長津田)】年3回 10:30~11:30  

これまでの様子はブログをご覧ください。

手話のしゃべりば ★

ろう児や難聴児の子育てについて話したい!手話の経験を活かしたい!

子育て中のママたちが楽しくおしゃべりしています。お気軽にご参加ください!

【いっぽ(十日市場)】年9回火曜日 10:30~11:30
【いっぽサテライト(長津田)】年3回木曜日 10:30~11:30 

「いっぽ」は、特定非営利活動法人グリーンママが緑区役所からの委託を受けて運営しています。

Copyright. © 2018-2024 いっぽ All Rights Reserved