新治里山公園/にいはる里山交流センターの詳細情報
名称 |
新治里山公園/にいはる里山交流センター |
カテゴリー |
遊び場 |
概要 |
おはなし会:第3土曜日 11:00~11:45 |
住所 |
横浜市緑区新治町887 ※駐車場はありません。 |
アクセス |
十日市場駅から徒歩15分 |
TEL |
045-931-4947 |
開館日時 |
開園時間 9:00~17:00 (入園は16:30まで) |
休館日 |
休園日:第4月曜日 (祝日の場合は翌火曜日)、年末年始 |
URL |
http://www.niiharu.jp/ |
いっぽスタッフ訪問記
「里山」とは、かつて人々の暮らしと密接に関わりのあった身近な自然環境。森や田畑、草地や小川があるような場所です。ここは里山の特色を活かした公園であると同時に、新治里山のビジターセンターであり、自然に親しむイベントが多く行われています。
園内に旧奥津邸(日本家屋、長屋門、土蔵など)があるのも大きな特徴です。主屋にはファミリートイレや絵本があり、エアコンが効いているので、赤ちゃん連れにも利用しやすいです。お昼を持参して食べることもできます。
この日は「おはなし会」が行われ、6組の親子が参加していました。木造建築が持つ独特のぬくもりや雰囲気の中で、地域のボランティアさんと一緒に絵本やわらべうた遊びを楽しみました。同じ日に園内で行われた地元農家による「朝市」や、青少年みどり遊楽舎さんによる「クラフト教室」に立ち寄ってから来た、という親子もいました。様々なイベントを通して、地域の方やいろんな世代の方と交流できるようです。
おはなし会の後に原っぱ(旭谷戸広場)で遊んで帰る親子もいました。遊具はありませんが、思い思いに工夫して楽しそうに遊んでいました。
管理事務所には、森についての資料や情報チラシ、休憩用のテーブル、原っぱで遊べる貸出し用の竹のおもちゃ、自動販売機などがあります。ぜひ気軽に立ち寄ってください、とのことです。
(2018年12月15日訪問)

主屋

絵本のある部屋(主屋)

長屋門

管理事務所

貸出し用の竹のおもちゃ
スタッフさんより
街なかでは味わえない空間が広がっています。のんびり、ゆっくり、過ごしてみてくださいね。
一覧に戻る